前回は家族葬の規模についてご説明いたしましたが、今回は葬儀の内容です。
以前にも説明しましたが、葬儀の内容は直葬、一日葬、一般葬の三種類になります。
直葬は最後のお別れが時間にして10分くらいです、その後火葬になりますここで言う火葬とは荼毘に付されるという意味です。
火葬の後骨上げになります、その後に解散という流れです。
全体の時間としては、お別れが10分火葬が70分骨上げが10分くらいです。
トータルで1時間30分くらいです。
公営斎場では直葬では読経は基本的には出来ないとお考えください、各家族にあった葬儀の相談やご提案をしながら葬儀を作っていきましょう、そのために無料出張相談をお勧めいたします。
無料出張相談はお電話で日時の予約が便利です、電話番号は047-489-1126です、担当は宮崎です日曜祭日でもお電話繋がります。
Comments