top of page
執筆者の写真skrsousai

本日は12月24日金曜日先勝です、クリスマスイブです。

●仏式の法要の概要

 仏式の法要は初七日から百回忌までありますが、三回忌以降は近しい人だけ、三十三回忌以降は普通省略されます。


●初七日

 初七日の法要は、現代の社会情勢に合わせて葬儀当日に遺骨迎えの儀式と併せて行われることが一般的になっていますが、本来は死亡した日から数えて七日目につとめます。


●中陰・四十九日

 死亡してから四十九日間のことを中陰といい、七日ごとに忌日として僧侶に読経をしてもらいます。

これを追善供養といい、最終の四十九日は忌明けの法要として要となります。

この日に納骨が行われることも多く、盛大な法要が営ます。

また、それまでの白木の位牌から本位牌へと魂を移す大切な区切りになります。


●年忌法要

 年ごとの法要を「年忌法要」といい一年後の命日の「一周忌」、二年後に当たる「三回忌」は特に重視されます。


●法要の日時

 法要は原則として命日・忌日に行いますが、最近では列席者集まりやすい日時にすることも多くなっています。


駆け足で法要についてご説明しましたが、初七日は告別式に組み込まれていますし四十九日はきっちり四十九日ではなく墓石屋や、住職の都合や週末に行うことが一般的になっています、ただし四十九日以降にはならないように気を付けてください。


公営斎場や公営の火葬場は年末年始にはあります、この期間は葬儀と火葬ができません。

そのため毎年、年末年始は葬儀の待ちが発生しています、ご了承ください。

詳しい日程は県民葬祭にお問い合わせください。

047-489-1126 県民葬祭 担当宮崎

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は12月4日水曜日友引{ともびき}です。

前回は葬儀の種類をご説明いたしましたが、 今回は、その葬儀の進行をお話いたします。 と思いましたが、先ずお亡くなりになって どうするのか? ご逝去なさってからの流れです、お医者様から「御臨終です」 と言われましたら県民葬祭にお願いする旨を病院へ伝えます。...

今日は12月3日火曜日 先勝{せんしょう}です

今日は葬儀の種類につてです。 まず葬儀には3種類あります ①直葬{ちょくそう}又は火葬があります。 ②一日葬{いちにちそう}告別式と火葬を執り行います。 ③一般葬{いっぱんそう}お通夜、告別式、火葬を執り行います。 以上が一般的にお葬式の種類になります。...

本日は11月12日火曜日{先負せんぶ、さきまけ}です。

今月より皆様からのご要望の多かった式後の手続きや相続、遺品整理などの手続きを 会計事務所との提携により、全般的なご相談が専門の担当者と詳しく相談ができます。 葬儀社では珍しいことです。 無料相談があるのは県民葬祭ならではです。 無駄を省いて低価格、葬儀の後も安心無料相談。...

Comments


bottom of page