top of page
検索
  • 執筆者の写真skrsousai

本日は11月29日月曜日仏滅です

今日は、仏式の葬儀についてです。


◇葬式と告別式

 葬儀は、個人の成仏を願って行われる儀式と、最後のお別れを惜しむ

 「告別式」の二つからなります。

 滞りなく進めるために、喪主、葬儀委員長を中心に、互いに協力し合う

 ことが大切です。


◇仏式葬儀の進行

 僧侶が棺の前で仏法を説き「引導」を渡します。続いて弔辞の拝受、

 紹介がすんだあと、読経が行われるなか、遺族と親族の焼香が行われます。

 僧侶が退室して葬式はいったん終了し、告別式に移ります。

 再び僧侶が入場し、僧侶の読経が響き渡る中、会葬者の焼香が順に行われ

 告別式の終了となります。


仏式葬儀の流れ

 葬式

 ①一同列席の中、僧侶入場

 ②開式の辞

 ③読経、引導渡し

 ④弔辞拝受、弔電紹介

 ⑤遺族と親族の焼香

 

 告別式

 ⑥一般会葬者の焼香

 ⑦僧侶退場

 ⑧喪主(遺族代表)挨拶

 ⑨閉会の辞


ある年齢を過ぎると、めでたい事より、悲しいことの方が増えてくるように思えます。

その中でも、大切な方とのお別れが一番辛いと思います。

そのお別れを御家族様に寄り添い、故人様に安心して旅立って頂けますよう、

お手伝いさせて頂きたいと思います。


047-489-1126  県民葬祭  担当宮崎


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大切なお知らせ、さくら斎場にての事前相談会は誠に勝手ながら中止とさせていただきます。 誠に勝手ながら全日程中止とさせていただきます、申し訳ありません。 なお、ご自宅に伺っての事前相談は承っております。 お気軽に044-7-489-1126または070-6940-7354までお気軽にお電話お待ちしております。 担当宮崎まで。

さくら斎場にて無料相談会を実施していましたが、4月4日と4月5日は 急遽で申し訳ありませんが中止とさせて頂きます、申し訳ありません。 6日以降は開催予定でございます。 よろしくお願いいたします。

この後13時から14時まではお昼時間で席を外します。 14時より再開いたします。

bottom of page