top of page
執筆者の写真skrsousai

本日は11月22日先負です

通夜、告別式

本日は葬儀に入る前のご説明です。 ●喪主・世話役を決める。  遺族で相談し、喪主をだれにするか決めます。 喪主は、葬儀後に続く法要の際にも施主を務めることになります。 一般的に配偶者や子が喪主をつとめる場合が多いようです ●各世話役をきまる  葬儀にはさまざまな世話役が必要になります。 〇世話役代表  葬儀が滞りなく進むよう全体を見渡して指揮する。 親族や故人の親しい友人、仕事関係者など。 〇受付係  受付にスタンバイし、弔問客に順次記帳をしてもらう。 〇会計係  葬儀関係の現金を管理する。 受付係から香典を受け取り、計算・記帳を行う。 原則として違う立場の信頼のおける人を二名以上立てる。 〇進行係  葬儀の進行をつかさどるので、世話役代表が兼任したり葬儀社に一任する場合も多い。 〇接待係  僧侶や弔問客を茶菓でもてなしたり、遺族や世話役のための食事を準備したりする。 〇車両係  駐車場の案内したり、火葬場までの手配など。 葬儀社か行うことが多いので相談してみましょう。 〇その他  記帳受付係、連絡係、携帯品係、下足係、文書係、供花・供物係、写真係、記録係、炊事係など。 以上の係があります、最近では少なくなっている自宅での葬儀の例になります。 ここに表記しているほとんどが葬儀社で賄われています、当県民葬祭では受付が必要な場合はお願いいします。 お金がかかわることですので、間違いがないようにお身内の方にお願いします。


047-489-1126こちらまでお電話ください。

閲覧数:101回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は12月4日水曜日友引{ともびき}です。

前回は葬儀の種類をご説明いたしましたが、 今回は、その葬儀の進行をお話いたします。 と思いましたが、先ずお亡くなりになって どうするのか? ご逝去なさってからの流れです、お医者様から「御臨終です」 と言われましたら県民葬祭にお願いする旨を病院へ伝えます。...

今日は12月3日火曜日 先勝{せんしょう}です

今日は葬儀の種類につてです。 まず葬儀には3種類あります ①直葬{ちょくそう}又は火葬があります。 ②一日葬{いちにちそう}告別式と火葬を執り行います。 ③一般葬{いっぱんそう}お通夜、告別式、火葬を執り行います。 以上が一般的にお葬式の種類になります。...

本日は11月12日火曜日{先負せんぶ、さきまけ}です。

今月より皆様からのご要望の多かった式後の手続きや相続、遺品整理などの手続きを 会計事務所との提携により、全般的なご相談が専門の担当者と詳しく相談ができます。 葬儀社では珍しいことです。 無料相談があるのは県民葬祭ならではです。 無駄を省いて低価格、葬儀の後も安心無料相談。...

Comments


bottom of page