top of page
検索
  • 執筆者の写真skrsousai

本日は11月2日赤口です。 キッチン、バスの日です。

日付は、11月3日の「文化の日」の前日に家庭文化のあり方を考える日として制定された。また、「Kitchen-Bath」のK・Bがアルファベットの11番目・2番目であることにも由来する。システムキッチン及び浴槽・浴室ユニットなどに対する理解の促進と工業会の認知度向上が目的。「キッチン・バスの日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。


毎日いろいろな記念日がありますね。

一つ一つのご家族にも記念日はあると思います。

誕生日もそうですが御命日も記念日になります、この世の最後の日はあの世の誕生日になります。


ご葬儀はしめやかなイベントではありますが、今までの絆も御恩と感謝の気持ちを込めてお送りする、そんなお手伝いができればと思ってお手伝いをさせていただきます。

今まで、新型コロナでためらいを感じて諦めていたコロナ以前のご葬儀や、コロナ後のかたちなど、ご家族に合ったご葬儀のカタチどんなことでもご相談ください。

好評無料出張事前相談は全国県民葬祭組合の県民葬祭へ

047-489-1126です。  担当宮崎が承けたまります。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

4月3日月曜日~4月9日日曜日まで、さくら斎場にて事前相談会を行います。 時間はAM10:00~PM4:30まで予約はいりません。 直接さくら斎場までお越しください。 斎場の左側の入り口もしくは右側の入口よりお入りいただき左奥のロビーまで起こしください。 お問い合わせ電話番号は047-489-1126または070-6940-7354までお気軽におかけください。

家族葬?とは、お身内のみ、それもごく身近な方のみ。 人数的には2人~20人くらいの少人数で行う式になります最近は家族葬という葬儀形式がほとんどです。 少数ですがとおっしゃる方がいらっしゃいますが、ほとんどの方が少人数です。 公営斎場は人数によって会場の大きさを変えることは、殆どありません。 ですので、人数に関係なくご相談ください。

いちにちそうです こちらは、先月の式の明細です。 茜浜ホールでの一日葬です。 ご参考までに投稿しました。 詳しくは無料出張事前相談047-489-1126県民葬祭宮崎まで。

bottom of page