top of page

本日は、12月15日水曜日 仏滅です。

執筆者の写真: skrsousaiskrsousai

今日は、プロテスタントの儀式についてです。


◇プロテスタントの葬儀

 信者が臨終を迎えると、牧師に来てもらい、「聖餐式」(せいさんしき)

 と呼ばれる祈りの儀式を行います。教派や宗旨が多く、通夜や葬儀の方法も

 いろいろです。まずは所属教会に相談してみましょう。


◇プロテスタントの通夜「聖餐式」

 自宅に棺を安置して行います。宗旨に従って必要なものを飾り祭壇を設置しましょう。


●前夜祭の進行

 ①一同着席

 ②開会の辞

 ③讃美歌斉唱

 ④聖書朗読

 ⑤祈祷(きとう)

 ⑥献花

 ⑦感話

 ⑧閉会の辞


◇自宅から教会へ 「出棺式」

 自宅から教会へ棺を運び出す際、讃美歌斉唱・聖書朗読ののち、

 一同で祈りを捧げます。


◇教会ごとの葬儀

 葬儀の次第は教会ごとの方法で行います。

 会葬者には必要事項を印刷して配布しておくとよいでしょう。


●葬儀の進行例

 ①参列者着席・遺族入場

 ②聖書朗読

 ③讃美歌合唱

 ④祈祷

 ⑤故人の略歴紹介

 ⑥説教

 ⑦讃美歌合唱

 ⑧弔辞拝受・弔電紹介

 ⑨祈祷

 ⑩讃美歌合唱・オルガン演奏

 ⑪喪主あいさつ

 ⑫献花

 ⑬閉会の辞



以上がプロテスタントの儀式になります。

こちらも、行われるのは稀です。こういう葬儀もあるということで、

書かせていただきました。

葬儀には、色々ありますので、まずは、事前に相談していただきたいと存じます。


047-489-1126  県民葬祭 担当宮崎

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は1月21日火曜日先負です。

今日はお葬式っていくらかかるの? についてです。 以前にお葬式は基本料金ではできないとお話ししましたが、実際はいくらかかるの? テレビのコマーシャルで死亡時に100万円の保険が一般的ですと言っていたことがありますね。 株式会社鎌倉新書...

今日は1月14日火曜日友引です。

昨日は成人の日でした、今年の新成人は何人一のでしょう。 2025年1月1日時点で18歳の新成人は 109万人 です。これは、2024年と比べて3万人増加しましたが、過去2番目に少ない人数です。 去年より18歳の成人の数字になっています。 げん‐ぷく【元服】 1...

Comentários


bottom of page